2011年03月01日
映画ベスト10
さて、弁当屋への道もリアルタイムに追いついたので、ちょいと違う事も書いていこうかと…まずは、
好きな映画BEST10!
こては難しい…十本選ぶなんて至難の技じゃ。う~ん悩むな~(子供やな…)
とにかく、つべこべ言わずに発表します♪
第10位 リオブラボー (痛快傑作西部劇!)
第 9位 用心棒 (痛快傑作時代劇!)
第 8位 北北西に進路を取れ (巻き込まれ型サスペンス映画の最高峰!)
第 7位 犬神家の一族 (6歳の時映画館に連れて行かれ長い間トラウマに…)
第 6位 エクソシスト (首廻り緑色の物を吐く!)
第 5位 第3の男 (キャロルリード監督とオーソンウェルズ!そしてアントンカラスのチター♪)
第 4位 裏窓 (中学の時梅田まで大冒険!キセル乗車で大恥をかく!)
第 3位 浮草 (嫉妬すら美しい京マチ子 ♥ )
第 2位 さびしんぼう ( ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ せつない)
第 1位 サイコ (オイラの映画好き人生決定打!映画の教科書 ♢♣♡♠ )
ヒッチ先生が3本も入ってるな…しゃあないわな、好きなんやもん! 以上。苦渋の選択でした!
好きな映画BEST10!
こては難しい…十本選ぶなんて至難の技じゃ。う~ん悩むな~(子供やな…)
とにかく、つべこべ言わずに発表します♪
第10位 リオブラボー (痛快傑作西部劇!)
第 9位 用心棒 (痛快傑作時代劇!)
第 8位 北北西に進路を取れ (巻き込まれ型サスペンス映画の最高峰!)
第 7位 犬神家の一族 (6歳の時映画館に連れて行かれ長い間トラウマに…)
第 6位 エクソシスト (首廻り緑色の物を吐く!)
第 5位 第3の男 (キャロルリード監督とオーソンウェルズ!そしてアントンカラスのチター♪)
第 4位 裏窓 (中学の時梅田まで大冒険!キセル乗車で大恥をかく!)
第 3位 浮草 (嫉妬すら美しい京マチ子 ♥ )
第 2位 さびしんぼう ( ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ せつない)
第 1位 サイコ (オイラの映画好き人生決定打!映画の教科書 ♢♣♡♠ )
ヒッチ先生が3本も入ってるな…しゃあないわな、好きなんやもん! 以上。苦渋の選択でした!
Posted by 魚鶏 清十郎 at 17:16│Comments(3)
│ザ・ベストテン
この記事へのコメント
ふふふ。
正統派なようで、ある意味マニアックなチョイスですなあ。
しかし『第三の男』は1952年、『裏窓』は1955年、
『リオブラボー』『北北西に進路を取れ』『浮草』は1959年、
『サイコ』は1960年、『用心棒』は1961年と、
クラシックシネマだらけですねえ。
『エクソシスト』で1974年、『犬神家の一族』が1976年、
一番新しいのが『さびしんぼう』の1985年ですか。
全てが現在の映画の文法とは違う感じの映画ですねー!
正統派なようで、ある意味マニアックなチョイスですなあ。
しかし『第三の男』は1952年、『裏窓』は1955年、
『リオブラボー』『北北西に進路を取れ』『浮草』は1959年、
『サイコ』は1960年、『用心棒』は1961年と、
クラシックシネマだらけですねえ。
『エクソシスト』で1974年、『犬神家の一族』が1976年、
一番新しいのが『さびしんぼう』の1985年ですか。
全てが現在の映画の文法とは違う感じの映画ですねー!
Posted by YOSHI
at 2011年03月01日 23:25

ご無沙汰しております。サイコは今関わっている芝居の参考に 先日見直したんですが、本当に名作ですよね〜
Posted by ステ at 2011年03月02日 00:02
> YOSHIサン
古いツすか!?2000年代の映画をほとんど知らない…トホホ
映画好きというか…クラッシック好きか…
でもきっと2000年代の映画でマイベスト10に入る映画は出てこないと思ういます。イイ映画には沢山出会えるだろうけど…そんな気が…でももし出会えれば…素敵ね。
> ステさん
お久しぶり、あの熱い夏以来ですね。って去年か…
例えば母屋にあるお母さんの部屋と子供部屋の不気味さ。部屋にある小物達の力は大きい。
どういう所を参考にしたかは分かりませんが、頑張ってね。
古いツすか!?2000年代の映画をほとんど知らない…トホホ
映画好きというか…クラッシック好きか…
でもきっと2000年代の映画でマイベスト10に入る映画は出てこないと思ういます。イイ映画には沢山出会えるだろうけど…そんな気が…でももし出会えれば…素敵ね。
> ステさん
お久しぶり、あの熱い夏以来ですね。って去年か…
例えば母屋にあるお母さんの部屋と子供部屋の不気味さ。部屋にある小物達の力は大きい。
どういう所を参考にしたかは分かりませんが、頑張ってね。
Posted by 魚鶏 清十郎 at 2011年03月02日 09:08