2011年07月21日
やるぞ~!って
元気付けてくれ、ロックンロール!
三宅伸治の『Forever Young 』真島昌利との共演版が好きなのよ♪
季節を感じて何を思う
思い出話なら聞き飽きた
年をとったらどうなってゆくの
今感じることも感じなくなるの
でも僕はやるよ まだまだやれるよ
無理だと思う事もやってみよう
知ったかぶりの老いぼれにはなるまい
Oh Forever Young !
う~ん、まさにロックンロールな歌詞だ。う~ん、やるぞー!!
無理だと思わないが、困難だ。でも…やるぞー!!
フォーエバーヤング!皇潤の歌じゃねぇーぞー!!ロックンロール!
三宅伸治の『Forever Young 』真島昌利との共演版が好きなのよ♪
季節を感じて何を思う
思い出話なら聞き飽きた
年をとったらどうなってゆくの
今感じることも感じなくなるの
でも僕はやるよ まだまだやれるよ
無理だと思う事もやってみよう
知ったかぶりの老いぼれにはなるまい
Oh Forever Young !
う~ん、まさにロックンロールな歌詞だ。う~ん、やるぞー!!
無理だと思わないが、困難だ。でも…やるぞー!!
フォーエバーヤング!皇潤の歌じゃねぇーぞー!!ロックンロール!
2011年07月17日
大好きな香り。
NO.3 クーラーの匂い(冷たい日陰の匂い)
30数年前。家のクーラーは壁に取り付けるタイプでなくて、床に据え置くタイプでした。
その前で深呼吸…以来大好きなんです。
NO.2 挽きたてのコーヒーに香り(なんやろ…とにかく最高!)
どう表現するのだろうか…なんせ挽きたてのコーヒーの香り
その割には缶コーヒー位しか飲まない私
NO.1 モルトウィスキーの香り(なんせ上品な甘い香りがする)
ムッチャええ香り…
正露丸の様な香りがする物もある。それまた最高!
以上。私はソムリエにはなれないでしょう。表現力なさすぎ!
続きを読む
30数年前。家のクーラーは壁に取り付けるタイプでなくて、床に据え置くタイプでした。
その前で深呼吸…以来大好きなんです。

NO.2 挽きたてのコーヒーに香り(なんやろ…とにかく最高!)
どう表現するのだろうか…なんせ挽きたてのコーヒーの香り

その割には缶コーヒー位しか飲まない私

NO.1 モルトウィスキーの香り(なんせ上品な甘い香りがする)
ムッチャええ香り…

正露丸の様な香りがする物もある。それまた最高!
以上。私はソムリエにはなれないでしょう。表現力なさすぎ!

続きを読む
2011年07月02日
ジャイロキャノピーを求めて天王寺へ、そして道具屋筋へ…
夫婦で行きました。三輪バイクを求めて天王寺。久しぶりだな大阪。二人でなんて何十年ぶり?
単車はネットで調べていたので、すんなりと購入。ただ大きめのBOX付けてミニカー仕様にして…
予算は6万円ほどオーバー…
車の購入費をケチって捻出する事にしよう。

せっかくの天王寺、子供もいないので、じゃんじゃん横丁の串カツデビューすることに。
『八重勝』で昼から生中に
瓶ビールに
黒ビール
。洋食屋さんのような油の味…ラードかな?
肉団子と卵が美味かっちゃん!黒ビールを注文する人が多かったのも驚き。
でも黒に合う合う
ほろ酔いでミナミへ。(これがイカン!かった…
)
とりあえずパークスで安い眼鏡を買おうとお店へ…でも安物は安物だ…ZOFFの方がええか…
質より量だ!と二本買おうと思うも踏み切れず…パークス内の別の眼鏡屋さんへ。
そこで見つけたセルロイド眼鏡…ハロルドロイドのセルロイド眼鏡…古い!その発想古すぎる!!
ええなー、この眼鏡…ええなー…と言っていると、その眼鏡にすればとお嫁さん!
即決!うれしい
うれしい
うれしいな


そのあとパークスの神社で商売繁盛祈願。

高島屋の地下で子供達の為にスイーツかって、サザンに飛び乗り…
あっ…
道具屋筋に行くの忘れた!と岬公園あたりで気付いた
単車はネットで調べていたので、すんなりと購入。ただ大きめのBOX付けてミニカー仕様にして…
予算は6万円ほどオーバー…



せっかくの天王寺、子供もいないので、じゃんじゃん横丁の串カツデビューすることに。
『八重勝』で昼から生中に



肉団子と卵が美味かっちゃん!黒ビールを注文する人が多かったのも驚き。
でも黒に合う合う


とりあえずパークスで安い眼鏡を買おうとお店へ…でも安物は安物だ…ZOFFの方がええか…
質より量だ!と二本買おうと思うも踏み切れず…パークス内の別の眼鏡屋さんへ。
そこで見つけたセルロイド眼鏡…ハロルドロイドのセルロイド眼鏡…古い!その発想古すぎる!!
ええなー、この眼鏡…ええなー…と言っていると、その眼鏡にすればとお嫁さん!
即決!うれしい





そのあとパークスの神社で商売繁盛祈願。

高島屋の地下で子供達の為にスイーツかって、サザンに飛び乗り…

あっ…
道具屋筋に行くの忘れた!と岬公園あたりで気付いた
