2011年07月21日
やるぞ~!って
元気付けてくれ、ロックンロール!
三宅伸治の『Forever Young 』真島昌利との共演版が好きなのよ♪
季節を感じて何を思う
思い出話なら聞き飽きた
年をとったらどうなってゆくの
今感じることも感じなくなるの
でも僕はやるよ まだまだやれるよ
無理だと思う事もやってみよう
知ったかぶりの老いぼれにはなるまい
Oh Forever Young !
う~ん、まさにロックンロールな歌詞だ。う~ん、やるぞー!!
無理だと思わないが、困難だ。でも…やるぞー!!
フォーエバーヤング!皇潤の歌じゃねぇーぞー!!ロックンロール!
三宅伸治の『Forever Young 』真島昌利との共演版が好きなのよ♪
季節を感じて何を思う
思い出話なら聞き飽きた
年をとったらどうなってゆくの
今感じることも感じなくなるの
でも僕はやるよ まだまだやれるよ
無理だと思う事もやってみよう
知ったかぶりの老いぼれにはなるまい
Oh Forever Young !
う~ん、まさにロックンロールな歌詞だ。う~ん、やるぞー!!
無理だと思わないが、困難だ。でも…やるぞー!!
フォーエバーヤング!皇潤の歌じゃねぇーぞー!!ロックンロール!
2011年07月17日
大好きな香り。
NO.3 クーラーの匂い(冷たい日陰の匂い)
30数年前。家のクーラーは壁に取り付けるタイプでなくて、床に据え置くタイプでした。
その前で深呼吸…以来大好きなんです。
NO.2 挽きたてのコーヒーに香り(なんやろ…とにかく最高!)
どう表現するのだろうか…なんせ挽きたてのコーヒーの香り
その割には缶コーヒー位しか飲まない私
NO.1 モルトウィスキーの香り(なんせ上品な甘い香りがする)
ムッチャええ香り…
正露丸の様な香りがする物もある。それまた最高!
以上。私はソムリエにはなれないでしょう。表現力なさすぎ!
続きを読む
30数年前。家のクーラーは壁に取り付けるタイプでなくて、床に据え置くタイプでした。
その前で深呼吸…以来大好きなんです。

NO.2 挽きたてのコーヒーに香り(なんやろ…とにかく最高!)
どう表現するのだろうか…なんせ挽きたてのコーヒーの香り

その割には缶コーヒー位しか飲まない私

NO.1 モルトウィスキーの香り(なんせ上品な甘い香りがする)
ムッチャええ香り…

正露丸の様な香りがする物もある。それまた最高!
以上。私はソムリエにはなれないでしょう。表現力なさすぎ!

続きを読む
2011年07月02日
ジャイロキャノピーを求めて天王寺へ、そして道具屋筋へ…
夫婦で行きました。三輪バイクを求めて天王寺。久しぶりだな大阪。二人でなんて何十年ぶり?
単車はネットで調べていたので、すんなりと購入。ただ大きめのBOX付けてミニカー仕様にして…
予算は6万円ほどオーバー…
車の購入費をケチって捻出する事にしよう。

せっかくの天王寺、子供もいないので、じゃんじゃん横丁の串カツデビューすることに。
『八重勝』で昼から生中に
瓶ビールに
黒ビール
。洋食屋さんのような油の味…ラードかな?
肉団子と卵が美味かっちゃん!黒ビールを注文する人が多かったのも驚き。
でも黒に合う合う
ほろ酔いでミナミへ。(これがイカン!かった…
)
とりあえずパークスで安い眼鏡を買おうとお店へ…でも安物は安物だ…ZOFFの方がええか…
質より量だ!と二本買おうと思うも踏み切れず…パークス内の別の眼鏡屋さんへ。
そこで見つけたセルロイド眼鏡…ハロルドロイドのセルロイド眼鏡…古い!その発想古すぎる!!
ええなー、この眼鏡…ええなー…と言っていると、その眼鏡にすればとお嫁さん!
即決!うれしい
うれしい
うれしいな


そのあとパークスの神社で商売繁盛祈願。

高島屋の地下で子供達の為にスイーツかって、サザンに飛び乗り…
あっ…
道具屋筋に行くの忘れた!と岬公園あたりで気付いた
単車はネットで調べていたので、すんなりと購入。ただ大きめのBOX付けてミニカー仕様にして…
予算は6万円ほどオーバー…



せっかくの天王寺、子供もいないので、じゃんじゃん横丁の串カツデビューすることに。
『八重勝』で昼から生中に



肉団子と卵が美味かっちゃん!黒ビールを注文する人が多かったのも驚き。
でも黒に合う合う


とりあえずパークスで安い眼鏡を買おうとお店へ…でも安物は安物だ…ZOFFの方がええか…
質より量だ!と二本買おうと思うも踏み切れず…パークス内の別の眼鏡屋さんへ。
そこで見つけたセルロイド眼鏡…ハロルドロイドのセルロイド眼鏡…古い!その発想古すぎる!!
ええなー、この眼鏡…ええなー…と言っていると、その眼鏡にすればとお嫁さん!
即決!うれしい





そのあとパークスの神社で商売繁盛祈願。

高島屋の地下で子供達の為にスイーツかって、サザンに飛び乗り…

あっ…
道具屋筋に行くの忘れた!と岬公園あたりで気付いた

2011年05月19日
得した気分♪
昼寝で熟睡して…
やばいもう朝や!と勘違いしてハッ
と起き上がり。時計を見るとまだ15時やった時。
週末深夜、眠りについて…
やばいもう朝や!遅刻か!?とハッ
と起き上がり。休みやん!と気付いた時。
忌野清志郎とふいに出会った時。 ユニクロ Love&Peace&“ ”PROJECT

奥田民夫(Love&Peace&Carp)、真心ブラザーズ(Love&Peace&Enjoy)
Char(Love&Peace and …How?)、斉藤和義(Love&Peace&Cats)
東京スカパラダイスオーケストラ(Love&Peace&Paradise)、吉井和哉(Love&Peace&Blues)
←そして、私が選んだのは…勿論コレ!
仲井戸麗市 Love&Peace&Guitar
Yea!aishiatterukai?

やばいもう朝や!と勘違いしてハッ


週末深夜、眠りについて…

やばいもう朝や!遅刻か!?とハッ


忌野清志郎とふいに出会った時。 ユニクロ Love&Peace&“ ”PROJECT

奥田民夫(Love&Peace&Carp)、真心ブラザーズ(Love&Peace&Enjoy)
Char(Love&Peace and …How?)、斉藤和義(Love&Peace&Cats)
東京スカパラダイスオーケストラ(Love&Peace&Paradise)、吉井和哉(Love&Peace&Blues)

仲井戸麗市 Love&Peace&Guitar
Yea!aishiatterukai?
2011年05月11日
2000年代の映画ベスト…
10本ほど選ぼうと思ったけど…10本も選べるほど見ていない事を改めて知る!
その中で、頑張って6本!
第6位 ハウルの動く城 (坊やが髭生やす!)
第5位 千と千尋の物語 (アカデミー賞取ったぞー!!)
第4位 Mr.インクレディブル (流石アメーリーカ!な娯楽アニメーション)
第3位 ザ・マジックアワー (笑った!泣いた!映画バカァ)
第2位 パッチギ (ハウンドドッグだけ、私と合わず…)
第1位 花とアリス (DVD欲しい)
アニメと日本映画だけですな、ほんま…見てないなー
その中で、頑張って6本!
第6位 ハウルの動く城 (坊やが髭生やす!)
第5位 千と千尋の物語 (アカデミー賞取ったぞー!!)
第4位 Mr.インクレディブル (流石アメーリーカ!な娯楽アニメーション)
第3位 ザ・マジックアワー (笑った!泣いた!映画バカァ)
第2位 パッチギ (ハウンドドッグだけ、私と合わず…)
第1位 花とアリス (DVD欲しい)
アニメと日本映画だけですな、ほんま…見てないなー

2011年05月10日
スッキリしたいな…
なんか最近頭が曇ってる…空も曇ってる…蒸し暑いぜ!イェーイ!
麗蘭『CHABO Jumps again』の抜粋だ!イェーイ♪
激しい雨に見舞われる日 太陽にソッポ向かれる日
それでも俺は行くだろう それでも俺は出かけるだろう
さえない気分でうなだれる日 何もかも裏目に出そうな日
それでも俺は行くだろう それでも俺は出かけるだろう
手に負えぬ荷物しょい込む日 目に余る出来事出くわす日
それでも俺は行くだろう それでも俺は出かけるだろう
Ah シェークスピアの長い1ページが風に舞う
さぁ マディ・ウォーターズの深いひと声に今ぶっ飛んでたーい!
続きを読む
麗蘭『CHABO Jumps again』の抜粋だ!イェーイ♪
激しい雨に見舞われる日 太陽にソッポ向かれる日
それでも俺は行くだろう それでも俺は出かけるだろう
さえない気分でうなだれる日 何もかも裏目に出そうな日
それでも俺は行くだろう それでも俺は出かけるだろう
手に負えぬ荷物しょい込む日 目に余る出来事出くわす日
それでも俺は行くだろう それでも俺は出かけるだろう
Ah シェークスピアの長い1ページが風に舞う
さぁ マディ・ウォーターズの深いひと声に今ぶっ飛んでたーい!
続きを読む
2011年05月09日
GOLDENWEEK
4月29日(金)は仕事。夜はお友達とマージャン
緑一色を上がる!しかも親で
4月30日、5月01日は何していたのか
…忘れた。
5月02日(月)は仕事。夜はお友達とトランプ
(大富豪)
トランプの前に。5種類のビールや発泡酒
を飲み比べ、銘柄を当てることに
結果は一つしか当たらず…これは本当に難しい!
5月03日(火)朝から畑を耕す
。汗噴き出す
!風呂釜掃除もやる
。庭掃除もやる
。
子供のお友達が泊まると言うのでBBQを小雨
の中やる。
5月04日(水)早朝3:40サッカー
を見るために起床。(レアル・マドリー対バルセロナのクラシコ)
この日も庭掃除をやる
。これで家庭訪問
も大丈夫
。いつでも来やがれ!
そして『荒野の決闘』を見る。イイ映画を見た後は気分が良い。その夜、
友達がアオリイカを釣って来たのでおよばれに。手土産にスイカと餃子、ビールとワインを持参する。
またまたビール当てをやる。やっぱり一つしか当たらず!難しい…
(しかしこの日は飲み過ぎていたと言う事で。本来なら全て的中だったでしょうに…)
帰りにふらふらの自転車で『寿楽』に寄る。焼き飯を食べる。スープをこぼす。
5月05日(木)早朝3:40サッカーを見るために起床。(マンチェスター・ユナイテッド対シャルケ04)
午後から
『ブレイブハート』を見る。ひたすら戦っていた。
5月06日(金)は仕事。夜はお友達とマージャン
。役満は上がれなかったが調子良し
!
5月07日(土)少ない小遣いをはたいて、子供に靴を買ってあげた
。
その夜はBBQ、トランプ
、夜中に『寿楽』の天津飯&餃子を食う。
5月08日(日)ほとんどなにもせず…
『黒い画集 あるサラリーマンの証言』を見る。『サザエさん』を見ながら晩飯食べる。
珍しくクジラの肉を頂いたので、生姜焼きにして食う。懐かしい味がする。芋焼酎にすこぶる合う!
就寝…
続きを読む


4月30日、5月01日は何していたのか

5月02日(月)は仕事。夜はお友達とトランプ

トランプの前に。5種類のビールや発泡酒


結果は一つしか当たらず…これは本当に難しい!
5月03日(火)朝から畑を耕す




子供のお友達が泊まると言うのでBBQを小雨

5月04日(水)早朝3:40サッカー

この日も庭掃除をやる



そして『荒野の決闘』を見る。イイ映画を見た後は気分が良い。その夜、

友達がアオリイカを釣って来たのでおよばれに。手土産にスイカと餃子、ビールとワインを持参する。
またまたビール当てをやる。やっぱり一つしか当たらず!難しい…
(しかしこの日は飲み過ぎていたと言う事で。本来なら全て的中だったでしょうに…)
帰りにふらふらの自転車で『寿楽』に寄る。焼き飯を食べる。スープをこぼす。

5月05日(木)早朝3:40サッカーを見るために起床。(マンチェスター・ユナイテッド対シャルケ04)
午後から

5月06日(金)は仕事。夜はお友達とマージャン


5月07日(土)少ない小遣いをはたいて、子供に靴を買ってあげた

その夜はBBQ、トランプ

5月08日(日)ほとんどなにもせず…
『黒い画集 あるサラリーマンの証言』を見る。『サザエさん』を見ながら晩飯食べる。
珍しくクジラの肉を頂いたので、生姜焼きにして食う。懐かしい味がする。芋焼酎にすこぶる合う!

就寝…

続きを読む
2011年04月22日
4/16~4/17
(土曜日)娘が中学生になったので小学生時代の物を整理する。軽トラックいっぱいの荷物になった。
ディズニーのVHSや、絵本も捨てられそうになっていたが、
勿体無いので後日『BOOKOFF』に売りに行こう
。
なんぼにもならないのは承知だが…本簡単に捨てれない。
その晩、友達家族と外食することになった。ツイッターで見た『ta9mi』さんに行ってみようと電話するも、カウンターとテーブルに分かれるとの事で残念。韓国鉄板鍋『風来坊』に行くも予約で満席で残念。近くにあった焼き鳥『炭炭』へ大人4子供4、行けましたー。安かったー
。
お家に帰ってトランプしました。いつもの大富豪。革命が起こった時にど貧民
になろうものなら、
お酒
をイッキさせられます!おー恐。
翌日(日曜日)
『ユニクロ』に子供の肌着を買いに行く、思わずUT買ってまう。高峰楽器製作所との企業コラボ♪

その足で『キリン』へ。やっすいウコンとキャベ2を買う。これでまた飲める!

夕食は『すっしーくん』へ、ぐるぐる回転寿司。たまにには回っていないお寿司
でも食べたいな…
ディズニーのVHSや、絵本も捨てられそうになっていたが、
勿体無いので後日『BOOKOFF』に売りに行こう

なんぼにもならないのは承知だが…本簡単に捨てれない。
その晩、友達家族と外食することになった。ツイッターで見た『ta9mi』さんに行ってみようと電話するも、カウンターとテーブルに分かれるとの事で残念。韓国鉄板鍋『風来坊』に行くも予約で満席で残念。近くにあった焼き鳥『炭炭』へ大人4子供4、行けましたー。安かったー

お家に帰ってトランプしました。いつもの大富豪。革命が起こった時にど貧民

お酒

翌日(日曜日)
『ユニクロ』に子供の肌着を買いに行く、思わずUT買ってまう。高峰楽器製作所との企業コラボ♪
その足で『キリン』へ。やっすいウコンとキャベ2を買う。これでまた飲める!

夕食は『すっしーくん』へ、ぐるぐる回転寿司。たまにには回っていないお寿司

2011年04月11日
花見。
3月10日(日)晴れ
8:30 起床
9:00 犬の散歩
(名前はさくら)
9:30 「山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~」を見る。「ワンピース」見忘れる。
11:00 花見に向けて出発。途中、改装前の店舗を家族に見てもらおうと思い立ち、寄り道。

14:00 まで和歌山城で花見。(毎年屋台の前、一番賑やかな場所に陣取る。)
暑い位の陽気で大賑わい
ビールも進む。350mlで400円、500mlで500円…迷わず500で

帰りに娘の筆箱中学仕様を買いに雑貨屋さん『ブルドッグ』へ。いいのが無いというので『紀州屋』へ。
(こんなの購入。ちなみに私が中学の時はジェームスディーン)

その足でパームシティへ、私のユニクロジャケットの下に着るTシャツを買いに行くも気に入ったのがなく、『コトブキ』でソフト
を食べる。「ケーキも買って
」と言われたので、フルーツのミルフィーユを買ってあげた。そのまま『ユニクロ』行くも気に入ったのなし。明日ZOZOで買う事にしよう。
16:00 再び犬の散歩
18:00 夕食はおでん。(ホタルイカは『スーパーヒダカヤ』ので、ここの辛子味噌はドヤ!な味)

21:30 就寝
(明日は休肝日にしよう…)

8:30 起床
9:00 犬の散歩


9:30 「山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~」を見る。「ワンピース」見忘れる。
11:00 花見に向けて出発。途中、改装前の店舗を家族に見てもらおうと思い立ち、寄り道。

14:00 まで和歌山城で花見。(毎年屋台の前、一番賑やかな場所に陣取る。)
暑い位の陽気で大賑わい



帰りに娘の筆箱中学仕様を買いに雑貨屋さん『ブルドッグ』へ。いいのが無いというので『紀州屋』へ。
(こんなの購入。ちなみに私が中学の時はジェームスディーン)

その足でパームシティへ、私のユニクロジャケットの下に着るTシャツを買いに行くも気に入ったのがなく、『コトブキ』でソフト


16:00 再び犬の散歩
18:00 夕食はおでん。(ホタルイカは『スーパーヒダカヤ』ので、ここの辛子味噌はドヤ!な味)
21:30 就寝

2011年04月01日
映画みに行ってきました。
ジストシネマに『北北西に進路を取れ』を見に行ってきました。映画館で見るのは初めてです。
超よかった!
ソウル・バスのタイトル画ってこんなにイイの!!って出だしから感動。
このタイトルからのウキウキ感はスターウォーズ以来じゃない!?
ケーリー・グラントの立ち振る舞い、様子がイイねー!(スターや
)
ジェームス・メイソンの悪役は映画史上BEST5
…いや、3
に入るんじゃねぇの!ワンか
!?
あと、(クールな
)マーティン・ランドーも最高!彼の存在すら忘れていた時に見た『エド・ウッド』
このときのベラ・ルゴシ役に大感動したのを思い出す。
先週見た『裏窓』でもこの映画でも、「クラブ21で食事する」みたいな台詞が出てくるのよ。
で調べてみる。(答えはすぐ出る!便利な世の中になりました。)
ニューヨークに今でもある有名高級レストラン
なんですね。食事してみたい…
実は今回も娘達は行くと言っていたのですが。じっちゃんの「みさき公園いく?」
このエバ・マリー・セイント級の魅惑的な台詞の前にすぐ寝返りました
結果一人だったので余計集中できたのが幸いだった…
『裏窓』のときも。暇してないかな…なんて気になるんですよ。見て欲しいけど…
超よかった!
ソウル・バスのタイトル画ってこんなにイイの!!って出だしから感動。
このタイトルからのウキウキ感はスターウォーズ以来じゃない!?
ケーリー・グラントの立ち振る舞い、様子がイイねー!(スターや

ジェームス・メイソンの悪役は映画史上BEST5



あと、(クールな

このときのベラ・ルゴシ役に大感動したのを思い出す。
先週見た『裏窓』でもこの映画でも、「クラブ21で食事する」みたいな台詞が出てくるのよ。
で調べてみる。(答えはすぐ出る!便利な世の中になりました。)
ニューヨークに今でもある有名高級レストラン

実は今回も娘達は行くと言っていたのですが。じっちゃんの「みさき公園いく?」
このエバ・マリー・セイント級の魅惑的な台詞の前にすぐ寝返りました

結果一人だったので余計集中できたのが幸いだった…
『裏窓』のときも。暇してないかな…なんて気になるんですよ。見て欲しいけど…
2011年03月31日
日本映画あれこれBEST(時代劇)
みんな~、昔の日本映画も見てね。
時代劇ベスト…5!
1.用心棒 (宮川一夫のキャメラ)
2.隠し砦の三悪人 (千秋実と藤原鎌足がC3POとR2D2へ)
3.椿三十郎 (織田バージヨンはコメディーでしょ?)
4.切腹 (宮島義男のキャメラでグイグイグイーンの緊張感)
5.座頭市物語 (勝新の居合い抜き!)
おいおい黒澤が上位締めてんじゃーねーか?しかも『七人の侍』が入ってねーじゃねーか!?
ちなみに『椿三十郎』は私が日本映画を見始めるきっかけになった作品で。
日本にもこんなに面白くて上質な娯楽映画があったのかー!と感動したのです。
次点に『眠狂四郎 女地獄』(雪の中の殺陣が格好イイ
)
時代劇ベスト…5!
1.用心棒 (宮川一夫のキャメラ)
2.隠し砦の三悪人 (千秋実と藤原鎌足がC3POとR2D2へ)
3.椿三十郎 (織田バージヨンはコメディーでしょ?)
4.切腹 (宮島義男のキャメラでグイグイグイーンの緊張感)
5.座頭市物語 (勝新の居合い抜き!)
おいおい黒澤が上位締めてんじゃーねーか?しかも『七人の侍』が入ってねーじゃねーか!?
ちなみに『椿三十郎』は私が日本映画を見始めるきっかけになった作品で。
日本にもこんなに面白くて上質な娯楽映画があったのかー!と感動したのです。
次点に『眠狂四郎 女地獄』(雪の中の殺陣が格好イイ

2011年03月30日
わたしの嗜好品 ♦
今しがた『スーパーウジタ松江店』に水を買いに行ったら、
ほぼすべてのミネラルウォーターが売り切れていた。
なんで!?先週なら普通に売っていたのに…流通していないの?不足しているの?
しかたがないので唯一残っていたSAPPOROバナジウムウォーターの500mlを買った。
私は毎日500ml(1㍑を目指してはいるのですが…)ほどミネラルウォーターを飲みます。
しかしよくよく考えてみれえば水道水が出るのだから、今は水道水を飲めばいい…
とにかくスーパーに、普通に並ぶまでは水道水にしよう…
でもお茶は売っているのだから、麦茶にしようか…などと考えてしまう。
煙草
(十年程前に止めた)を吸わない私の嗜好品(お酒
は別よ)は、
缶コーヒー
ほぼ毎日飲んでいる。冬でも大体冷たいの。最近は微糖をチョイス。
どの銘柄でも飲みますが。キリンFIRE系かサントリーBOSS系がお気に入り。
ガム
ほぼ毎日噛んでいる。ロッテのACUO(お気に入り)かクラフトフーズのClorets(味長持ち)
ミネルラルウォーター
健康にいいかな…と、ほぼ毎日飲んでいる。でも量はなかなか飲めない。
ウジタ松江店で一番安い『薩摩のかくれ水』か、二番目に安い『サントリー天然水奥大山』や
『六甲のおいしい水』などのヤッスイ水。
フレスク
ペパーミント味。エチケット用に。
四十も越えたので、コロンかトワレでもつけようかな…と思考中。
ほぼすべてのミネラルウォーターが売り切れていた。
なんで!?先週なら普通に売っていたのに…流通していないの?不足しているの?
しかたがないので唯一残っていたSAPPOROバナジウムウォーターの500mlを買った。
私は毎日500ml(1㍑を目指してはいるのですが…)ほどミネラルウォーターを飲みます。
しかしよくよく考えてみれえば水道水が出るのだから、今は水道水を飲めばいい…
とにかくスーパーに、普通に並ぶまでは水道水にしよう…
でもお茶は売っているのだから、麦茶にしようか…などと考えてしまう。
煙草


缶コーヒー

ほぼ毎日飲んでいる。冬でも大体冷たいの。最近は微糖をチョイス。
どの銘柄でも飲みますが。キリンFIRE系かサントリーBOSS系がお気に入り。
ガム

ほぼ毎日噛んでいる。ロッテのACUO(お気に入り)かクラフトフーズのClorets(味長持ち)
ミネルラルウォーター

健康にいいかな…と、ほぼ毎日飲んでいる。でも量はなかなか飲めない。
ウジタ松江店で一番安い『薩摩のかくれ水』か、二番目に安い『サントリー天然水奥大山』や
『六甲のおいしい水』などのヤッスイ水。
フレスク

四十も越えたので、コロンかトワレでもつけようかな…と思考中。
2011年03月25日
映画を見に行ってきました。
春休みに入った子供達を連れ添って、
ヒッチコック監督の『裏窓』を見にジストシネマに行ってきました。
最近よく映画を観るなー
いわずと知れた傑作です。中学生の時、当時2万円近く出して初めて買ったビデオがこの映画です。
今では考えれないくらい高かった!!
それ位好きな映画でしたが、DVDも含めて観るのは久しぶりでした。
今回改めて見て発見したこと。
グレース・ケリーが持ってきたワイン。台詞で『モンラッシェ』と言っています。役柄がお嬢様なので、流石に持ってくるワインも高級品でした。グラスに入れた時の色が黄金色を通り越して、琥珀に近かった…きっとかなりのビンテージなんだろう。
この時のグレースケリーを見ていると、ある劇団で舞台美術をやっている女性を思い出した…
何故でしょう?
ちょっと容姿が…いや、それよりもこの役の性格。勝手にこんなタイプなんちゃうかなと…脱線。
クリキントン大統領が『アメリカの国宝級の俳優』そんな事を言っていた。
僕もそう思うジェームス・スチュワートはほんとイイ俳優だ。日本の国宝級は誰だろう…
高峰秀子、杉村春子…何故かまず女優さんが出てきました…脱線。
ほんでもって子供達によかったか?聞くと。笑顔はないが二人とも良かったと言っていた。
でも実は下の娘が上映中…いつ終わんの?って聞いてきたんだぁーーー!
ヒッチコック監督の『裏窓』を見にジストシネマに行ってきました。
最近よく映画を観るなー
いわずと知れた傑作です。中学生の時、当時2万円近く出して初めて買ったビデオがこの映画です。
今では考えれないくらい高かった!!
それ位好きな映画でしたが、DVDも含めて観るのは久しぶりでした。
今回改めて見て発見したこと。
グレース・ケリーが持ってきたワイン。台詞で『モンラッシェ』と言っています。役柄がお嬢様なので、流石に持ってくるワインも高級品でした。グラスに入れた時の色が黄金色を通り越して、琥珀に近かった…きっとかなりのビンテージなんだろう。
この時のグレースケリーを見ていると、ある劇団で舞台美術をやっている女性を思い出した…
何故でしょう?
ちょっと容姿が…いや、それよりもこの役の性格。勝手にこんなタイプなんちゃうかなと…脱線。
クリキントン大統領が『アメリカの国宝級の俳優』そんな事を言っていた。
僕もそう思うジェームス・スチュワートはほんとイイ俳優だ。日本の国宝級は誰だろう…
高峰秀子、杉村春子…何故かまず女優さんが出てきました…脱線。
ほんでもって子供達によかったか?聞くと。笑顔はないが二人とも良かったと言っていた。

でも実は下の娘が上映中…いつ終わんの?って聞いてきたんだぁーーー!
2011年03月24日
たまりまくってます。
ハードディスクにいっぱいいっぱいの映画がたまっています…このペースなら死ぬまでに見てしまうのは無理かもれないかもしれないな。
三連休は風邪引いて家でゴロゴロしていたので…(風邪引いてなくてもゴロゴロか…)
4本も見た!
一日目『僕の彼女を紹介します』っつう韓国映画…俺のー!俺の二時間を返せー
そんな残念な映画でした。(好きな人ゴメンネ…)なんでもアリかえ!!
っつうことで二日目『北西騎馬警官隊』西部劇。なんちゃ無いけど…
この時代の映画(1940年の作品)は好きなんで。カウチポテトには最適でした…古!
ちなみにセシル・B・デミル監督は自信の作品よりも、
出演作『サンセット大通り』での自分役が強烈でした。
三日目『ワーロック』これまた西部劇(1959年だから古き良き時代の終わりですね)リチャード・ウィドマークにヘンリーフォンダにアンソニークインと豪華なキャストでした。
リチャード・ウィドマークはミスキャストじゃないのかなー、好きだけど。
そこそこ良かったので、その勢いにのって続けてもう一本!
四本目は90分位の作品をチョイス、『黄金の7人』コレ見るのは2回目ですね。
音楽だけが良かった♪昔の印象のままでした。
いやー映画って、本当にいいものですね
三連休は風邪引いて家でゴロゴロしていたので…(風邪引いてなくてもゴロゴロか…)
4本も見た!
一日目『僕の彼女を紹介します』っつう韓国映画…俺のー!俺の二時間を返せー

そんな残念な映画でした。(好きな人ゴメンネ…)なんでもアリかえ!!

っつうことで二日目『北西騎馬警官隊』西部劇。なんちゃ無いけど…
この時代の映画(1940年の作品)は好きなんで。カウチポテトには最適でした…古!
ちなみにセシル・B・デミル監督は自信の作品よりも、
出演作『サンセット大通り』での自分役が強烈でした。
三日目『ワーロック』これまた西部劇(1959年だから古き良き時代の終わりですね)リチャード・ウィドマークにヘンリーフォンダにアンソニークインと豪華なキャストでした。
リチャード・ウィドマークはミスキャストじゃないのかなー、好きだけど。
そこそこ良かったので、その勢いにのって続けてもう一本!
四本目は90分位の作品をチョイス、『黄金の7人』コレ見るのは2回目ですね。
音楽だけが良かった♪昔の印象のままでした。
いやー映画って、本当にいいものですね

2011年03月18日
ビシっと決めて!
行ってきました。小学校の卒業式!娘がキテキテ言うし、YOSHIサンも行けばって言ってたし。
一張羅のジャケットを引っ張り出してきました。結婚する時にお土産で買ってもらった紺ブレ。
ブルックスブラザーズの紺ブレ&パンツ&コールハーンのビットモカシン…今では絶対買えないな。
10数年前の品だけど、永遠のど定番だから、いつまでもキレますキレます…
そうそう、トビますトビますの坂上二郎さんが逝っちゃいましたね。
中学生の頃、深夜テレビでコント55号の映画を一度見た記憶があります。
(あの頃はドリフターズやクレイジーキャッツの映画をよく深夜でやっていたような…)
題名も内容も覚えていないけど、ドリフターズの映画より面白いなと思ったんです。
そんな事を今思い出しました…風邪からくる熱のせいでしょうか…
一張羅のジャケットを引っ張り出してきました。結婚する時にお土産で買ってもらった紺ブレ。
ブルックスブラザーズの紺ブレ&パンツ&コールハーンのビットモカシン…今では絶対買えないな。
10数年前の品だけど、永遠のど定番だから、いつまでもキレますキレます…
そうそう、トビますトビますの坂上二郎さんが逝っちゃいましたね。
中学生の頃、深夜テレビでコント55号の映画を一度見た記憶があります。
(あの頃はドリフターズやクレイジーキャッツの映画をよく深夜でやっていたような…)
題名も内容も覚えていないけど、ドリフターズの映画より面白いなと思ったんです。
そんな事を今思い出しました…風邪からくる熱のせいでしょうか…
2011年03月14日
3/13(日)
結局のところ人は自然の猛威の前に無力なんだから、お互い助けあわないといけないんだ…
きっと昔々のその昔から、人はそうして生きてきたと思う。ブログ再開します!
09:30 目覚める。勿論ワンピースはやっていない。
12:00 ハヤシライスを食べる。
13:00 録りたまっている映画を1本見る。『眺めのいい部屋』いい映画だった。
15:30 暖かいので、今年一発目のBBQをお庭でやる事にした。
嫁が買い物に行く前に私に聞いた「炭ある?」の問いに、あと1回やる位はあるやろ、
着火剤もあるわ。と適当に答えておいた。
16:00 犬の散歩。
17:00 BBQの用意。炭を熾そうと箱から出してみると…
一回分もねー!勿論、ほんまええかげんやな!!と怒られ。プライスカットに急行しました。
17:30 炭量ばっちり!さて火を…う~ん、着火剤が少ないな…
そんなこと報告できるはずありません!!失敗はできない!炭を入念に重ね合わせ…
イザ着火!
なんとか炭を熾すことに成功
とてもとても緊張しました。
きっと昔々のその昔から、人はそうして生きてきたと思う。ブログ再開します!
09:30 目覚める。勿論ワンピースはやっていない。

12:00 ハヤシライスを食べる。

13:00 録りたまっている映画を1本見る。『眺めのいい部屋』いい映画だった。

15:30 暖かいので、今年一発目のBBQをお庭でやる事にした。

嫁が買い物に行く前に私に聞いた「炭ある?」の問いに、あと1回やる位はあるやろ、
着火剤もあるわ。と適当に答えておいた。

16:00 犬の散歩。

17:00 BBQの用意。炭を熾そうと箱から出してみると…

一回分もねー!勿論、ほんまええかげんやな!!と怒られ。プライスカットに急行しました。

17:30 炭量ばっちり!さて火を…う~ん、着火剤が少ないな…

そんなこと報告できるはずありません!!失敗はできない!炭を入念に重ね合わせ…

イザ着火!



2011年03月10日
脱線…
ゆうガッタッガッタ
嫁より
メールでキムチ鍋
のお誘い
があった事知る。
オークワで
手土産の赤ワインとアイスキャンデーを買う。
弁当屋
の話しをしながら

キムチ鍋
食う。写真ない…
写真こまめに撮ろうと今思った。
子供たち風呂借りる。そこで思い出した…
昔々子供の頃父方の松江の家には普通にお風呂がなかったので、
向かいのお家でお風呂を借りていた。♨
あるTVでトミーズ雅が誰かに、「お風呂借りるって、そんなん聞いたことないわ」と、
さも当然のように言っていた。♨
はぁー!?風呂借りるなんて、普通にありましたけど。
父方の西ノ庄の家には風呂があったが、物置と化していた。お婆ちゃんが風呂嫌いだったらしい。♨
ま、銭湯もそこらかしこにあったしね。
松江にだって4軒あった。なんと今も一軒営業している!♨♨♨
その一軒は松江の人間でも忘れる程のへんぴな場所にある。まさに秘湯だ!♨♨♨
母方の実家には貸し家があったので、
そこに住んでいる人が風呂を借りに来たし、電話も借りに来た。昭和だなー。
てな事を昨日の出来事日記を書いているうちに思い出し脱線しました。
それでは皆様、ごきげんよう。




オークワで


弁当屋






子供たち風呂借りる。そこで思い出した…

昔々子供の頃父方の松江の家には普通にお風呂がなかったので、
向かいのお家でお風呂を借りていた。♨
あるTVでトミーズ雅が誰かに、「お風呂借りるって、そんなん聞いたことないわ」と、
さも当然のように言っていた。♨
はぁー!?風呂借りるなんて、普通にありましたけど。
父方の西ノ庄の家には風呂があったが、物置と化していた。お婆ちゃんが風呂嫌いだったらしい。♨
ま、銭湯もそこらかしこにあったしね。
松江にだって4軒あった。なんと今も一軒営業している!♨♨♨
その一軒は松江の人間でも忘れる程のへんぴな場所にある。まさに秘湯だ!♨♨♨
母方の実家には貸し家があったので、
そこに住んでいる人が風呂を借りに来たし、電話も借りに来た。昭和だなー。
てな事を昨日の出来事日記を書いているうちに思い出し脱線しました。
それでは皆様、ごきげんよう。

2011年03月07日
3/6(日)
朝9:00起床
昨日は『さと』で生中一杯、瓶ビール一本、日本酒一合、ハイボール一杯、お家で缶酎ハイ一本、第3の缶ビール一本。飲んだので、ちょっとお酒が残っている感じがした。肝臓は強くない
09:30 『ワンピース』を見る。
10:00 犬の散歩。
12:00 『サッポロ一番みそらーめん』食べながらネプリーグを見る。
14:30 プロボーラーの友人夫妻が発泡酒とワイン、サラダとお刺身、牛肉のたたきを持参。
15:30 友人の『タウンコーヒー』さんが近くを通りかかったので寄ってくれた。
17:00 まで飲んで解散。
18:00 トイザラスで娘の誕生日プレゼントを買う。悩みに悩んだ末の『ドラゴンクエスト』
19:30 きらく湯でお風呂に入る。サウナで酒を抜く!(身体にごっつ悪そう)
20:00 きらく湯で晩飯。 岡山県のB級グルメ『デミかつ丼』を食す。
22:00 就寝(いつもより1時間も遅い)
➀犬の名前はさくらというMIX犬。
➁プロボーラーとはボーリングのプロなのだが、地質調査のボーリングである。ややこし。
➂『タウンコーヒー』はここhttp://www.towncoffee.com/

昨日は『さと』で生中一杯、瓶ビール一本、日本酒一合、ハイボール一杯、お家で缶酎ハイ一本、第3の缶ビール一本。飲んだので、ちょっとお酒が残っている感じがした。肝臓は強くない

09:30 『ワンピース』を見る。

10:00 犬の散歩。

12:00 『サッポロ一番みそらーめん』食べながらネプリーグを見る。

14:30 プロボーラーの友人夫妻が発泡酒とワイン、サラダとお刺身、牛肉のたたきを持参。

15:30 友人の『タウンコーヒー』さんが近くを通りかかったので寄ってくれた。

17:00 まで飲んで解散。

18:00 トイザラスで娘の誕生日プレゼントを買う。悩みに悩んだ末の『ドラゴンクエスト』

19:30 きらく湯でお風呂に入る。サウナで酒を抜く!(身体にごっつ悪そう)

20:00 きらく湯で晩飯。 岡山県のB級グルメ『デミかつ丼』を食す。

22:00 就寝(いつもより1時間も遅い)

➀犬の名前はさくらというMIX犬。
➁プロボーラーとはボーリングのプロなのだが、地質調査のボーリングである。ややこし。
➂『タウンコーヒー』はここhttp://www.towncoffee.com/
2011年03月04日
ヒッチコック作品のBEST10
だれも興味ないのかい!?しかしこれを決めずに次のベストテンには行けないぜ!
だから…つべこべ言わずに発表します。
第10位 疑惑の影 (ヒッチ先生もお気に入り)
第 9位 鳥 (鶏じゃぁ恐くないよ)
第 8位 めまい (ノーブラ自慢のキムノバク)
第 7位 バルカン超特急 (第一幕のホテルのシーン大好き♪)
第 6位 フレンジー (晩年の傑作!)
第 5位 レベッカ (歌手じゃないよ)
第 4位 汚名 (最大から最小へ!寄る寄る寄る寄るズームイン!)
第 3位 北北西に進路を取れ (ソウルバスのタイトルデザイン)
第 2位 裏窓 (傑作のぞき映画)
第 1位 サイコ (最高!)
だから…つべこべ言わずに発表します。
第10位 疑惑の影 (ヒッチ先生もお気に入り)
第 9位 鳥 (鶏じゃぁ恐くないよ)
第 8位 めまい (ノーブラ自慢のキムノバク)
第 7位 バルカン超特急 (第一幕のホテルのシーン大好き♪)
第 6位 フレンジー (晩年の傑作!)
第 5位 レベッカ (歌手じゃないよ)
第 4位 汚名 (最大から最小へ!寄る寄る寄る寄るズームイン!)
第 3位 北北西に進路を取れ (ソウルバスのタイトルデザイン)
第 2位 裏窓 (傑作のぞき映画)
第 1位 サイコ (最高!)
2011年03月03日
水。
昨日YOSHIサンのブログのコメントを読んでいると…ありがたいコメントを発見
!
http://yoshi.ikora.tv/e555273.html#comments
料理は水
が命!
そうかー、見積りには入れてなかった…浄水器。いるよねー
忘れてたよねー
倖ママさん…通りかかったら見てくれるかな。ありがとうございました
OPENしたら。イロイロ小さな忘れ物がでてくるのでしょう…ネ

http://yoshi.ikora.tv/e555273.html#comments
料理は水

そうかー、見積りには入れてなかった…浄水器。いるよねー


倖ママさん…通りかかったら見てくれるかな。ありがとうございました

OPENしたら。イロイロ小さな忘れ物がでてくるのでしょう…ネ